都民の森x落車
前日は雨だったので、舗装路で都民の森に行ってきました。
平地はアベレージ30km/hですこぶる調子よく、休憩なしで檜原街道の和田向駐車場まで。
やましたさんに曳いてもらうとMTBでもこのぐらいですが、自力だとロードでもこの速度で巡航はできなかったと思うが・・・前のサイコン設定間違えてたかな???
睦橋通り~檜原街道で二人ほど曳いていたので、足はよく回っていたようです。
山のほうに雲がかかっていたのですが、じきに天気も良くなりました。
いつも苦労する数馬の湯あたりの10%坂も、シッカリ踏んで登れました。

帰り、九頭竜の滝に寄り道したりしながら、すいすいーっと多摩サイへ。
・・・
拝島橋ちかくで雑木林の中を走るところ、カーブの手前でブレーキレバーから指がすっぽ抜けました。
ノーブレーキのままコーナーを無理に曲がろうとして、フロントからスリップダウン。
・・・油断しました。
対向に人・自転車がいなくてよかったです。
路面が荒れているところなので、肘と膝の傷が深いです。
ボトルがほとんど空だったので、傷口を洗えません。
よく考えてみれば、拝島橋の北詰の公園に水道があったかもしれないですが、その時は頭が回りませんでした。
しばらく休んで、30分ほど経ってから、昭島市民プール前の水道を見つけて傷口洗浄。
傷口に風がしみるわ、打撲が痛いわ。
たい焼き公園の前で休んでいたら、日暮れになってしまいました。
手持ちの頭痛薬を飲んだら痛みが紛れたので、何とか家に帰りつきました。
知り合い数名からラップ湿潤両方を勧められましたが、負傷直後の洗浄に自信がなかったので、翌日お医者に行きました。
見てもらったら、少し炎症が出てるね、雑菌入ってるかもね、とのことで、抗生剤で様子を見ることになりました。
とほほ。
なさけないやら悔しいやら。
平地はアベレージ30km/hですこぶる調子よく、休憩なしで檜原街道の和田向駐車場まで。
やましたさんに曳いてもらうとMTBでもこのぐらいですが、自力だとロードでもこの速度で巡航はできなかったと思うが・・・前のサイコン設定間違えてたかな???
睦橋通り~檜原街道で二人ほど曳いていたので、足はよく回っていたようです。
山のほうに雲がかかっていたのですが、じきに天気も良くなりました。
いつも苦労する数馬の湯あたりの10%坂も、シッカリ踏んで登れました。

帰り、九頭竜の滝に寄り道したりしながら、すいすいーっと多摩サイへ。
・・・
拝島橋ちかくで雑木林の中を走るところ、カーブの手前でブレーキレバーから指がすっぽ抜けました。
ノーブレーキのままコーナーを無理に曲がろうとして、フロントからスリップダウン。
・・・油断しました。
対向に人・自転車がいなくてよかったです。
路面が荒れているところなので、肘と膝の傷が深いです。
ボトルがほとんど空だったので、傷口を洗えません。
よく考えてみれば、拝島橋の北詰の公園に水道があったかもしれないですが、その時は頭が回りませんでした。
しばらく休んで、30分ほど経ってから、昭島市民プール前の水道を見つけて傷口洗浄。
傷口に風がしみるわ、打撲が痛いわ。
たい焼き公園の前で休んでいたら、日暮れになってしまいました。
手持ちの頭痛薬を飲んだら痛みが紛れたので、何とか家に帰りつきました。
知り合い数名からラップ湿潤両方を勧められましたが、負傷直後の洗浄に自信がなかったので、翌日お医者に行きました。
見てもらったら、少し炎症が出てるね、雑菌入ってるかもね、とのことで、抗生剤で様子を見ることになりました。
とほほ。
なさけないやら悔しいやら。
スポンサーサイト
コメント
自転車は大丈夫でしたか?
2011-10-18 01:36 akiwa URL 編集
あちゃー
MTBだと「ひゃっほー!」だけど、
ロードだと確かに怖いかも。
お大事にどうぞ。
いい季節なので早く怪我を治して走りにいきましょー。
2011-10-18 09:46 やました URL 編集
楽者しても気にしません。。
決戦用ホイールが前後ポテチになった時は応えましたけど。。
お大事に
2011-10-22 23:25 S澤 URL 編集
なにかにぶつかったわけではないので たぶん大丈夫
>やましたさん
外傷だけなので、復帰は早いと思います。
紅葉ツーには間に合うか???
>S澤さん
自分の油断とミスでこけたので悔しいので凹んでますが、ホイールはちょっと振れたていどなので大したことなさそうです。
2011-10-24 01:10 シゲピン URL 編集